| Auto Attack(左クリック長押しで殴る) | ✕ |
| Auto Clicker(放置用) | ✕ |
| Block Counter(マスを数えてくれる) | ✕ |
| Blur+(ほとんど使ってない) | 〇 |
| caramelChat(日本語入力) | 〇 |
| Carry ON(チェストとかスポナーを運ぶ、サーバー非対応だけど) | ✕ |
| continuity(ガラスのつなぎ目を消す) | 〇 |
| disable custom worlds advice(試験的機能に関するアドバイスを無効にする、効果ないけど) | ✕ |
| extreme sound muffler(音量を個別に設定できる。今は落下音を無効化してる) | 〇 |
| fiber(よくわからんAPI、https://modrinth.com/mod/fiber-api) | ✕ |
| Freecam(自分が読み込んでるチャンクの範囲でスペクテーターみたいに動き回れる。トラップ稼働確認用) | ✕ |
| Gamma Utils(暗視mod) | 〇 |
| held item info(剣を持った時にエンチャント名を表示) | 〇 |
| InGameStats(ブロック採掘、設置数をリアルタイム統計表示) | 〇 |
| Inventory HUD+(耐久値表示、インベントリ内アイテム一覧、ポーション見た目変更) | ✕ |
| IPN(アイテム補充、連続クラフト、高速村人取引等。使用中はアイテム補充のみ) | 〇 |
| Iris(シェーダー) | 〇 |
| jade(見ているものに関する情報の表示) | ✕ |
| Journeymap(ミニマップ、ワールドマップ) | ✕ |
| Journeymap WebMap(Chromeでワールドマップを閲覧) | ✕ |
| Xaero’s Minimap(ミニマップ、地下マッピング用) | ✕ |
| Xaero’s World Map(ワールドマップ、地下マッピング用) | ✕ |
| Malilib(F3の情報簡略化。入れてるだけ) | 〇 |
| Mod Menu(Fabric用) | 〇 |
| Mouse Tweaks(マウス操作の快適化) | ✕ |
| MovementInGUI(インベントリ開いてても歩行可能) | ✕ |
| Re:Entity Outliner(選択エンティティをブロック越しに可視化) | ✕ |
| Remove Warden Darkness(暗闇エフェクト無効化) | ✕ |
| Replay Mod(録画・再生。最近は入れてるだけ) | ✕ |
| Sodium(軽量化) | 〇 |
| Sodium Extra(Sodium機能追加) | 〇 |
| Particle Rain | 〇 |
| Particular ✨ Reforged | 〇 |
| Perception | ✕ |
| Skin Layers 3D | 〇 |
| Sodium | 〇 |
| Sound Physics Remastered | 〇 |
| Sounds | 〇 |
| Subtle Effects | 〇 |
| TLib | 〇 |
| Wakes | 〇 |
| YetAnotherConfigLib | 〇 |
| Zoomify | 〇 |
| Fabric Language Kotlin | 〇 |
| Figura | ✕ |
| Fzzy Config | 〇 |
| iChunUtil | 〇 |
| Iris Shaders | 〇 |
| JourneyMap | ✕ |
| M.R.U | 〇 |
| Mod Menu | 〇 |
| Not Enough Animations | 〇 |
| OctoLib | 〇 |
| owo-lib | 〇 |
| AmbientSounds 6 | 〇 |
| AppleSkin | 〇 |
| Architecture API | 〇 |
| Better Third Person | ✕ |
| Boat Item View | ✕ |
| Chat Heads | 〇 |
| Collective | 〇 |
| Cool Rain | 〇 |
| CreativeCore | 〇 |
| Effectual | 〇 |
| Fabric API | 〇 |
| Entity Model Features (EMF) | ✕ |
| Entity Texture Features (ETF) | 〇 |